宇宙ゴミ(スペースデブリ)が地球環境に与える影響とは

宇宙ゴミの別名「スペースデブリ」は、機能していない人工衛星やその破片など、ゴミとなってしまった物体のことを指します。
近年、この宇宙ゴミ(スペースデブリ)が問題視され始めていることをご存知でしょうか。
回収されない宇宙ゴミ(スペースデブリ)によって、私たちの生活や地球環境に影響が出るといわれているのです。

宇宙ゴミとは(スペースデブリ)

宇宙ゴミ(スペースデブリ)とは、宇宙空間で機能しなくなった人工衛星やその破片などを意味します。
機能しなくなっているため、宇宙ゴミ(スペースデブリ)と呼ばれているのです。
地上であればゴミを回収することは容易ですが、宇宙空間での回収は容易ではありません。
そのため、年々宇宙空間に放置された宇宙ゴミ(スペースデブリ)が増加の一途を辿っているのです。

放置された宇宙機

宇宙空間には、回収されずに放置されたままの壊れた人工衛星を含む宇宙機が、多数存在しています。
「宇宙空間の利用をめぐる動向と課題 科学技術に関する調査プロジェクト報告書」によると、現在、宇宙空間で宇宙ゴミ(スペースデブリ)となった宇宙機は、稼働中の宇宙機を含む約9800機のうち約3000機であると推察されています。

人工衛星から放出された機器

宇宙ゴミ(スペースデブリ)は、宇宙機のみではありません。
宇宙機がなんらかの理由で破損した場合、破片が放出されます。
その破片も宇宙ゴミ(スペースデブリ)と呼ばれるのです。
「宇宙空間の利用をめぐる動向と課題 科学技術に関する調査プロジェクト報告書」によると、これらの破片は、約1億3100万個存在すると推察されています。

宇宙物体同士の衝突による破片

壊れた宇宙機や、宇宙機が破損して出た破片以外に宇宙ゴミ(スペースデブリ)となってしまう原因が、衝突事故です。
現在、宇宙空間には約9800機の宇宙機と、約1億3100万個の破片が存在しています。
そのため、宇宙機や破片が衝突することもあり、その衝撃によって、新たな破片が放出されてしまうのです。

宇宙ゴミが成層圏や大気圏に与える影響

宇宙ゴミ(スペースデブリ)は、大気圏や成層圏にも影響をおよぼしています。
通常、機能しない宇宙機は、大気圏で燃やす方法が取られていますが、大気圏の温度が低下している可能性があると示唆する研究もあります。
つまり、燃えるはずだった宇宙ゴミ(スペースデブリ)が燃えずに残ってしまうのです。
また、成層圏では宇宙ゴミ(スペースデブリ)に含まれる金属が見つかっているとの報告も挙げられています。
現在はその影響が分かっていませんが、成層圏からこの金属、主に銅が地球上に落ちてくると、人体にも何かしらの影響があるかもしれないのです。

地球温暖化が宇宙ゴミを増やす

地球温暖化は地球上のみならず、宇宙にまで影響をおよぼしているとの研究がなされています。
地球温暖化により温室効果ガスが増えると、太陽エネルギーが多く閉じ込められるようになって、気温の上昇が起こります。
地球表面の温度上昇によって熱が宇宙空間に放出されやすくなり、上空大気の大気密度の減少を促進させていると考えられているのです。
大気密度が低下すると、宇宙ゴミ(スペースデブリ)にかかる大気抵抗が弱まり、大気圏に落下して消滅するまでにかかる時間が延びてしまいます。
その結果、宇宙空間に滞留するゴミが増え、将来的な衝突リスクや運用中の衛星への影響が懸念されます。

高層大気の寒冷化

温室効果ガスによる気温上昇は、地球表面の熱を宇宙空間に放出させやすくします。
多くの熱が放出されることで、高層大気の寒冷化が引き起こされているのです。
高層大気の寒冷化は、大気密度の減少を引き起こすため、結果的に宇宙ゴミ(スペースデブリ)の滞留を長引かせてしまっている原因といえます。

通信衛星や気象衛星の破損

地球温暖化により高層大気の温度が下降することで、本来燃えるはずだった宇宙ゴミ(スペースデブリ)が燃えずに残存してしまいます。
その結果、増加した宇宙ゴミ(スペースデブリ)が稼働中の気象衛星や人工衛星に衝突し、破壊してしまう可能性が出てくるのです。

対策事例:木造の人工衛星の開発

日本で開発された木造の人工衛星が、宇宙ゴミ(スペースデブリ)問題を解決する一例として取り上げられました。
木造の人工衛星は、稼働後大気圏で燃える際、地球に影響をおよぼす粒子の発生を抑えられるのです。
また、木造の人工衛星は人体への安全も認められているため、さらなる活用が期待されています。

宇宙ゴミが地球環境に与える影響と対策を把握しよう

宇宙ゴミ(スペースデブリ)は、私たちの生活にも影響をおよぼします。
の影響が出ないよう、地球温暖化の抑制を意識する生活を送ることが、私たちにできるスペースデブリ問題解決法の1つなのです。
未来の地球環境や宇宙環境を守っていくためにも、現在示唆されている宇宙ゴミ(スペースデブリ)問題を把握し、原因や対策を取っていくことが、私たちの安心安全な生活につながるといえるでしょう。

LIMEX
VIEW MORE