LIMEX LABO
  • twitter
  • facebook
  • hatene
  • pocket
  • feedly
LIMEX LABO
お問い合わせ
  • 地球の未来を変えるかもしれないLIMEX
  • 実は身近にあるLIMEX製品と導入事例
  • 石灰石で作られるLIMEXが注目される3つの理由
  • ALL
  • LIMEX
  • プラスチックと
    環境問題
  • 環境への取り組み・
    SDGs
  • ALLプラスチックと環境問題

    ポイ捨ての何がいけない?ゴミが土に還…

    「ポイ捨て」とは、道端などの捨ててはいけない場所にゴミを捨てる行為を指します。 ポイ捨てはしてはいけないことだ、ということは周知の事実ですが、環境保護やリサイクルなどの観点からも大きな……

    2023.2.28
  • ALL環境への取り組み・SDGs

    「100年後の天気予報」を知っていま…

    環境省は地球温暖化による影響を身近に感じてもらうために「COOL CHOICEウェブサイト」を公開し、その中で「2100年 未来の天気予報」を発表しています。発表内容を見ていくと、何も対策を取らずに……

    2023.2.28
  • ALL環境への取り組み・SDGs

    サーキュラーエコノミーとは?|経済と…

    環境に優しい社会を作る取り組みとして、「サーキュラーエコノミー」という言葉を聞いたことはありませんか? 経済の発展に伴って進められてきた「大量生産・大量消費・大量廃棄型の経済システム」を見直す……

    2023.2.28
  • ALLプラスチックと環境問題

    コンビニが取り組むプラスチック削減策…

    2020年7月にレジ袋有料化が開始され、コンビニやスーパーでの買い物にエコバックを持参したり、レジ袋を断るようになったりした人も多いのではないでしょうか。 近年では脱プラスチックを実現する取り……

    2023.2.28
  • ALL環境への取り組み・SDGs

    サステナブルファイナンスとは?|環境…

    「サステナブルファイナンス」とは? 「SDGs」という考え方が広がり、近年では「サステナブル」という言葉をよく耳にするようになりました。そこで今回は、「サステナブル」に金融を意味する「ファイナ……

    2023.1.31
  • ALL環境への取り組み・SDGs

    サステナブルファイナンスで叶える、環…

    地球温暖化などに代表される気候変動や貧困、人権問題などは、現代社会が抱える地球規模の問題です。サステナブルファイナンスは、こうした問題を金融(お金)の力で解決し、「持続可能な社会を作ろう」とする考え……

    2023.1.31
  • ALLプラスチックと環境問題

    水平リサイクルとは?|資源を長期循環…

    水平リサイクルとは?ほかのリサイクルと何が違う? 近年注目されている、水平リサイクル。 ペットボトルなどのリサイクルによく用いられる方法ですが、その特徴やほかのリサイクルとの違いは何でし……

    2023.1.31
  • ALL環境への取り組み・SDGs

    紙おむつは"紙"じゃない?意外と知ら…

    日本で年々増える、紙おむつの使用量。その理由としては、高齢化が進んだことによって、紙おむつを必要としている人が増加傾向にあるという背景があります。特に大人用の紙おむつの生産量は増え続け、毎年のように……

    2023.1.31
LIMEX

人気記事はこちら

  • 2021.11.25

    石灰石で作られるLIMEXが注目され…

    Read More
  • 2022.3.1

    実は身近にあるLIMEX製品と導入事…

    Read More
  • 2022.4.1

    LIMEXが挑む未来——プラスチック…

    Read More
  • 2022.7.29

    国や自治体もSDGsを後押し!補助金…

    Read More
  • 2022.3.1

    リサイクルできない紙問題|紙を代替す…

    Read More
LIMEX
  • twitter
  • facebook
  • hatene
  • pocket
  • feedly
Powered By HONSHU printing Co.,ltd.
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright ©︎ 2021 HONSHU printing Co.,Ltd All Right Reserved.